みなさん、こんにちは!topia運営チームです!
今回も特別授業として、実際にtopiaで活躍されているライバーさんへインタビューしてまいりました🏃🏻🏃🏻
今回、インタビューを受けてくださったのは、、、
\\\みちこさん///
です!!!
クリエイティビティにあふれたみちこさんが、リスナーさんとの絆や、背中を押されたエピソードについてお話してくださいました🫖☕
🔻みちこさんってどんなひと?
topiaのプロフィール:https://topia.tv/p/eZ0VZ
X(旧Twitter):@mck_3_song
私から創り出す世界
——はじめましてー!今日はよろしくお願いします!
よろしくお願いします!
——それではさっそくですが、topiaを始めたきっかけについて教えてください!
もともと歌うことがすごく好きで、配信するというより「歌を練習したいな」「カラオケを気軽に楽しみたいな」というのがきっかけでした。なので、最初は細々と歌を楽しんでいくつもりで始めました。
それから、いろいろな配信へ遊びに行って、いろいろな人と出会って、いいアプリだなと思って続けています!
——歌うことをメインに始めてくださったんですね!自分の歌を人に聴いてもらうことに、初めの頃は抵抗はありませんでしたか?
最初はやっぱりすごく緊張はしましたね(笑)
でも、topiaでの活動も4年目に入って、それだけ続けていれば多少慣れてきますね。仲良くしてくれる人がいることで緊張もほぐれますし、今は楽しく歌うことができています。
——ここまでの3年間の絆が、みちこさんの歌を届けているんですね。topiaでの活動は4年目とのことですが、これまでほかのサービスで配信したことはありますか?
すこしだけ、歌やゲーム配信を楽しめるサービスで配信したことがありますよ。 でも、やっぱりtopiaが使いやすくて楽しいので戻ってきました(笑)
——ありがとうございます!!ちなみに、topiaに戻ってきてくださった決め手は…?
やっぱり歌うことがすごく好きなので、いろんな曲がたくさん入っていて、歌いたい曲を歌えるtopiaさんに戻ってきました。
あとは、顔出しもあまりしたくないので、アバターがある安心感が大きいですね(笑)
それに加えて、あんまりガツガツやるっていう人間ではなくて、今のようにゆるっと続けられるスタイルが自分にあっているのかなと思います。
——もうありがたい限りです!!これからもtopiaでの活動・活躍を楽しみにしております! ここまで3年間続けてこられて、ご家族はみちこさんのライバー活動のことはご存じなのでしょうか?
はい!もちろん知っていますよ!
——おお!そうなんですね!ご家族はどんなリアクションをされていますか?
「家のことと両立できるならいいよ」といった感じで、家のことを優先しながらスキマ時間で楽しんでます!
ライバー活動について初めて伝えたときも、「まあ歌うこと好きだしいいんじゃない?」みたいな、軽い感じでした(笑)
——さっぱりしたリアクションだったんですね(笑) 家族には内緒で活動している方もいるので、理解があることってステキだなと思います!
ふふ、ありがとうございます!
——ふだんの配信はどれくらいの頻度でおこなっていますか?
さきほども話したとおり家庭が優先なので、配信は平日の日中にすることが多く、土日などの休日は家族を優先するようにしています。たまに夜に時間があれば、お友達の配信に遊びに行ったり、自分も配信したりすることがあります。
——きちんと優先順位をつけることで、メリハリをつけて楽しむことができるんですね。お子様もいらっしゃると、ご家庭とライバー活動の両立は大変そうに感じますが…
やはり子どもが体調不良とかになった場合には、もちろん看病を優先して配信をお休みさせてもらいます。
両立すること自体は大変ではないですね。楽しいから続けられているように思います!
——ありがとうございます!ここまでの3年間、配信を続けるモチベーション維持のためにおこなっていることはありますか?
そうですね、配信アプリなのでいろんな人に聴いてもらうことが、一番モチベーションにつながるのかなと思います。
ただ、リスナーさんが来られないときはそのときとして、まだ歌えない曲を歌えるように練習したり、知り合ったばかりのライバーさんの配信に遊びに行って、知らない曲と出会ったりお話したりして、モチベーションを上げるようにしています。
ほかのライバーさんの配信を見ることで「この人のココがステキ!」と新鮮な気持ちになれたり、「自分の配信にも取り入れてみよう」と吸収できたりするので、良い学びになっています。
——コミュニケーションが刺激になるんですね。ほかのライバーさんの配信を見て、実際にご自身の配信に取り入れてみたことはありますか?
配信に来てくれたときのあいさつだったり、見送るときの「いってらっしゃい」という声かけは意識しています。
あとは、当たり前かもしれませんが、せっかく来てくれた大切なリスナーさんなので、嫌な気持ちにさせないように心がけています。
——基本的なところですが、「またこの配信に来たい」と思える要素ですよね。次にコミュニティのことについて伺いたいのですが、コミュニティを広げたいときはどんな工夫をしていますか?
いつも仲良くしてくださる方がおすすめしてくださったライバーさんの配信へ行ってみたり、フェス企画を見に行って「この人気になるな」って出演者の配信に行ってみたりして、つながりを広げています。
あとは、topiaはカラオケルーム配信機能があるので、ほかのライバーさんのカラオケルーム配信で1曲歌わせてもらったりすることでコミュニティを広げていっていますね。
——初めて行った配信で登壇して歌を聴いてもらうのって緊張しませんか?
そうですね、やっぱり緊張はしますね(笑)
——そうですよね(笑) コミュニティ拡大のためにやってみて大変だったことはありますか?
私自身は絵を描く人なので、カラオケルーム配信で歌ってくれた人に似顔絵を描いてお渡ししたり、今は返礼品をいろいろ作ったりしているのですが、やっぱりデザインを一から考えて作るのでどうしても時間がかかってしまうんです。待たせてしまっていることが申し訳なくて、そこが大変なところかなと思います。
”返礼品” というものについて、今まで出会えていなかったいろいろな人と、返礼品をきっかけに出会うことができるのは良いところだなと思います。ただ、その対価を用意するということが、当たり前ですがみんなも大変に感じるところじゃないかなと思っています。
——ありがとうございます!みちこさんの返礼品メニューを拝見したのですが、本当にクオリティが高くて…!運営チームでも「すごすぎない!?」と話題になってます!(笑)
うれしいです、ありがとうございます(笑)
——オリジナルのBGM「月夜の妖精舞踏」も聴きました!申請いただいてありがとうございます!
こちらこそ、実装してくださってありがとうございます~! 楽曲の方はまだまだ始めたばかりの初心者みたいなものなので、iPadのアプリを使って打ち込んで悩みながら作っています。
——絵も描けるし曲も作れるし、もうすごすぎて、すごいしか出てこないです…(笑)
いやいや、topiaはイベントだけではなく、自分で作った曲を実際にカラオケに追加できるところが、すごく良いところだなと思っています!
——ありがとうございます!また新しく曲ができましたら、申請をお待ちしております!(笑)
はい(笑) また作れたら、頑張ります(笑)
——みちこさんが創るあらたな音楽の世界を覗いてみたいですね。みちこさんがふだん配信する際に、リスナーさんとのコミュニケーションで心がけていることはありますか?
なるべくリスナーさんが話してくれたことに対して、会話をするように丁寧に答えたり、そこから話を広げるようにしていますね。
もともと人と話すことが苦手で、topiaを始めた当初は「何を言えばいいんだろう」ってなることが多かったんです。
でも、いろいろなライバーさんの配信へ遊びに行くと、リスナーさんのコメントを拾って返していて、時には話題を広げたりしていて、「こうすればいいんだ」ってすごく勉強になったんです。そんなところをいいなと思って、大事だなと学びました。
——ほかのライバーさんの配信を見て学ぶことが多いんですね。ライバーとして活動していくうえで、リス活は大切だと思いますか?
学んだりできるので、大事なことではあるかなと私は思っています。
——ありがとうございます。イベントに参加された際などに、「ギフトがほしい!」と思ったときに、みちこさんからリスナーさんに対してどのようにコミュニケーションされていますか?
うーーーん、なかなかね、「ほしい!」と思っても、やっぱり1ptでも本当に貴重なギフトなので、声を大にして言いにくいものではありますよね(笑)
とりあえず、イベントに出たい!1位を取りたい!と思ったら、背景を描いたり依頼したり用意して、「こういうことをやりたい!!」と周りに主張するところからかなと思っています。
——なるほど、ありがとうございます!ちなみに、みちこさんは背景もご自身で描かれているんですか?
そうですね、自分のイベント背景も描きますし、ほかの方からご依頼いただくこともすこしだけ。
——すごい…いろんなライバーさんの入賞に貢献されている… すごくうらやましいスキルです!
とんでもないです(笑)
背中を押す仲間の声
——みちこさんといえば、リベンジに次ぐリベンジで見事入賞・制作された『オリジナルピアス』のイメージが強いのですが、最初にイベントに参加された動機はなんでしょう?
仲良くしてくださる方に「何かギフト系のイベントに出ないの?」と聞かれまして…
私も出たいことには出たいんです(笑)
けど、当時の自分だとなかなか入賞を狙うことが難しかったので、まだ当時は開催回数の浅かったオリジナルピアスへの参加を勧められて、参加を決めたのがきっかけですね。
——そうだったんですね。デザインはどのように決めたのですか?
最初は3案考えていました。
その中からリスナーさんにアンケートをとった結果、あわじ玉とあわじ結びでデザインされたピアスが良いという声が多くて、「あれが絶対良い!」という意見もあったので、最後までデザイン案は変えずに実装までいきました。
——みんなで決めたデザインが形になったんですね。参加した同イベントで2回続けて2位という結果だったなかで、3度目の挑戦の背中を押した要素は何でしょうか?
そうですね、もちろん【自分がデザインしたものを実装したい】という気持ちが大きかったことが大前提です。
それに加えて、私が考えたピアスのデザインを見てくださった方たちが、「このピアスを絶対つけたい!」「このピアスを実装してほしい!」という言葉をかけ続けてくださったので、「じゃあ私も頑張る!」と全力を出すことができました。
もちろん、参加するたびに応援してくださるリスナーさんたちが大変なことは重々承知していて、自分がリベンジすることで負担にならないかという不安がたくさんありました。ピアスを実装できるまでこの先長く続くかもしれないけれど、それでも「絶対応援するから!」というたくさんの声をいただいて、3回目で1位をとることができました。
——なんというか…すごくドラマチックでエモい体験ですね。無事にリベンジを果たしたみちこさんだからこそ、同じように惜しくも入賞を逃す経験をしているライバーさんに言葉をかけるとしたら、どんな言葉をかけますか?
1回でダメだったからとあきらめずに、ぜひ挑戦して、栄光をつかんでほしいなと思います!
——ありがとうございます!!すごく力強い言葉で、励みになると思います!そんなたくさんの人の気持ちが詰まったピアスの、こだわりポイントを教えていただけますか?
ピアスのこだわりポイントは、男女問わず使いやすくて、実際にありそうなおしゃれなものがいいなと考えながらデザインしました。
デザイン提出の際に実際に水引を結んで作ってみて、デザインに描き起こすときに実物に忠実に制作していただけるようにこだわりました。
——なるほど、ありがとうございます!ご提出いただいたデザイン案を拝見したのですが、試作品の写真もあって、デザイン案の時点ですでに完成品のようでした…!
ありがとうございます(笑)
作っていただくものなので、わかりにくいところがあるとデザイナーさんが困ってしまうかなと思って、わかりやすくなるように心がけました。
——ふだんからクリエイティブなことをされているみちこさんだからこその、気づかいやこだわりポイントだなと感じました。
ありがとうございます!
クリエイティブにかける想いと願い
——今後はどんなイベントに参加したいですか?
そうですねぇ、、、
絵を描くという点では、オリジナルのギフト系へのあこがれはありますね~(笑)
なかなか人気のイベントなのですごく難しいことは心得ているんですけど、絵を描く人間なので、自分の絵をギフトにしてみたい気持ちはあります…!
——おおっ、楽しみにお待ちしてます!(笑) いま開催しているイベント以外でも、「こんなイベントがあったら参加したい!」といったイベントはありますか?
今ってアバターアイテムがもらえるコスチュームイベントで、ヘッドアクセサリーがたくさんあると思うんですけど、帽子とかヘアアクセサリーをデザインできるイベントがあったら面白いかなと思います。
あとは、以前開催されていた「選べるコスチューム」のイベントがまた復活したら、うれしい人が多いんじゃないかなと思いますね。
——ありがとうございます!イベント設計のチームに共有いたしますね。みちこさんの周りでは、「こういうイベントだったら参加したい」といった話は出ていますか?
デザイン系のつながりでは、「オリジナルコスチューム」に参加したいという声を聞きますね。全身のコスチュームはもちろん制作が大変だと思うので、なかなか開催するのは簡単ではないと思うんですけどね。
あとは、オリジナルフレームギフトを作れるイベントも、また開催してほしいという声を聞きます。やっぱりオリジナル系のものを作れるイベントは人気だなって感じますね。
——やはりアバターやオリジナル系に注目されているんですね。機能面やアバターアイテムなど、イベント以外の面で何か「こうなってほしい!」といったご要望はありますか?
機能面では、大変かもしれないんですけど、たとえ1枠でも、課金制でもいいから、アバターのクローゼットを増やしてくださるとうれしいです…!たくさんあるアバターアイテムを組み合わせて何パターンか作っておきたいという声をよく聞くので、現状の3枠から増えたらいいな!と思っております!
あとは、イベントポイントが実装されるにあたって、トピボックスの開封をスキップできるような機能があると助かるなあと思います。1日のトピボックス開封数に上限があるので、イベント開始前に上限いっぱいまで開封してしまって「あぁ、しまった…!」となってしまうので…(笑)
アバターアイテムは、イベントの限定コスチュームとしてふだん使いできるようなアイテムが増えましたが、デフォルトアイテムでもふだん使いできるようなアイテムが増えたらいいなと思います。難しいことだとは思うんですけどね。
——なるほど~!ありがとうございます!トピボックスについては、すごく新鮮なご意見です!プロダクトチームやアバターチームに共有させていただきますね。ちなみに、みちこさんが好きなアバターコスチュームは何ですか?
うーんそうですね、今回の記事で提出させていただいたアバターが着ている「ワンダーランドコスチューム」や、「TOYBOY&GIRLと遊ぼう♬」もすごく好きです!
あとは、持っていないんですけど、「スターコスチューム」もデザインが好きなので、着ている人を見ると、いいなあという気持ちになります(笑)
——ふんわりしたスカートがお好きなんですね~!(笑)
そうですね、はい(笑)
——それでは、topiaでの今後の目標についてぜひお聞かせください!
さきほどオリジナルBGMの話があがったかと思うんですけど、いつかオリジナルソングを自分で作ってtopiaに実装してもらうことが密かな夢かなと思っています(笑)
自分で挑戦して作ってみるということが私のスタンスなので、できることは自分でやってみたいと思っています!
——ありがとうございます!ぜひ!お待ちしております!
ちょっと時間かかると思うんですけどね(笑)
——楽しみにしております!!(笑) それでは、本日は以上となります!お時間をいただきありがとうございましたー!
こちらこそ、ありがとうございました!
今回のポイント
⭐あきらめない心
あなたにとって “どうしても譲れないもの” はありますか?手に入れたいもの、成し遂げたいこと、希望があるのであればあきらめずに進んでいきましょう。
⭐あなたに向けられたまわりの声
イベントに参加する?どうしよう?そんな不安を感じたときには、ぜひまわりの声に耳を傾けてみてください。きっと背中を押す声が聞こえてくるはず。
⭐フレッシュなコミュニケーション!
ライバーとして配信することは大切ですが、ほかのライバーさんの配信を見て学ぶことも同じくらい大切です。リス活をしてあらたなつながりを持ったり、いろいろな人の「ステキ!」を吸収して帰ってきてくださいね!
おわりに
今回のトピスクはいかがでしたか?この記事をとおしてみちこさんの世界に触れてみたくなった方もいるのではないでしょうか?
運営チームとお話する中で、ひとつひとつ丁寧に、そして大切に言葉を紡いでくださったみちこさん。 ”創り出す人間” であるからこそ、同じく創り出し提供する側である運営チームに対して、最大限のお心遣いをしていただけたように感じました。そのクリエイターとしての顔はプロフェッショナルだと感じられ、みちこさんの創る世界に、もう一歩踏み出したいと思わせられる瞬間でした。
引き続きたくさんのライバーさんのお話を伺いたいと思っているので、ご協力のほどよろしくお願いいたします!
みちこさんがどんな人か気になった方や、イラストや楽曲やピアスなどの作品が気になった方は、ぜひ配信を見に行ってみてください🫖☕
それではまたトピスクでお会いしましょう~!