記事をさがす
タグでさがす
2025-02-05 Wed (東京)
VTuberオーディション情報局
2025-02-05 Wed (東京) VTuberとVLiverのためのオーディション情報サイト

topiaスクール 特別授業 ライバーインタビュー ~ゆーりさん~

シェア

みなさん、こんにちは!topia運営チームです!
今回は特別授業として実際にtopiaで活躍されているライバーさんへインタビューしてまいりました🫡


今回、インタビューを受けてくださったのは、、、
\\\ゆーりさん///
です!!!


ゆーりさんのこれまでの頑張りや、配信やリスナーさんへ対する気持ち、そしてこれからに向けた想いを、すこし緊張しつつも太陽のような温かい笑顔でお話ししてくださいました。いつも多くのリスナーさんが集まるゆーりさんの配信の秘密に迫っていきます…!🔍✨


🔻ゆーりさんってどんなひと?

画像

topiaのプロフィール:https://topia.tv/p/DRgTb
X(旧Twitter):@topianoaccount

つながりを求めたはじめの一歩


——こんにちは!今日はtopiaのメインである歌や音楽!といえばゆーりさん!ということで、お話を伺っていければと思います!よろしくお願いします!


よろしくお願いします!はじめにインタビューさせてほしいと声をかけていただいたときは、すごくびっくりしました。3年ちょっと続けてきたtopiaでこういったお話をいただけてうれしいです!


——まず最初に、topiaを始めたきっかけを教えてください!


ちょうど僕がtopiaを始めた2020年頃はコロナ禍で、当時通っていた大学からカラオケやスタジオなど”歌う場所”の利用を制限されていました。そんな中で、「とにかく誰かの歌を聴きたい!」「誰かとつながりたい!」といった気持ちで見つけたのがtopiaでした。

最初は配信する気なんて全然なくて、1か月くらい配信せずにいろいろなライバーさんの配信を見ているうちに、気づいたら配信する側の人になっていました(笑)


——「歌でつながる」ところから始めてくださったんですね。ちなみにゆーりさんの初めての配信ってどんな雰囲気でしたか?


ドキドキして『配信ってよくわかんない』みたいな気持ちでした。でも、配信を始める前にリスナーとしてお邪魔した枠のライバーさんが「おお!やってるね!」といった感じで初配信に来てくれた時はうれしかったですね!


——何事も”初めて”って緊張しますよね。そんなドキドキの初配信から3年間、ここまで配信を続けてこられた原動力ってどんなところにあるんでしょう?


やっぱり自分の配信に来てくれるリスナーさんの存在が何より大きいですね。僕の配信に来てくれる・歌を聴いてくれる人がいるというのは最大のモチベーションです。


——そういった存在ができるまで、工夫したことってありますか?


まずはとにかく毎日同じ時間に配信を続けてみました。すると、だんだん”この時間帯にこの人がいるんだ”ってみんなが気づいてくれて。
たまに休んだり遅れたりすると「今日はやらないの?」「早く配信してほしい!」ってリスナーさんから連絡くれるようになって、今は【配信してほしい】【歌を聴きたい】というみんなの気持ちが配信のモチベーションにつながっています。

”たからもの”を守りつづける


——自分の配信を楽しみにしてくれているリスナーさんがいるって、それだけですごく喜びや安心感がありますよね。そういったコミュニティを広げていくために大変なことってありましたか?


配信を始めたばかりのころはいろんな人が見に来てくれてたんですけど、配信に全然人が来てくれなくてつらい時期もありましたね。やっぱり配信しても見に来てくれる人がいないと楽しくないじゃないですか。

そういった状況をなんとかしたいと思って、初めて入った配信で仲良くなったライバーさんに紹介してもらったり、その紹介してもらった人にさらに紹介してもらったり…「○○さんのおすすめで来ました!」とはじめましての配信にお邪魔したり、とにかく人と人とのつながりをどんどん広げていきました。

あとは、サムネイルを見て気になる配信に入ってみて、歌わせてもらったり会話を広げたりして仲良くなっていくこともあります。


——はじめましての人と話すのって緊張しませんか?すごく勇気がいると思います…!


そうですね、もちろん緊張しますけど、ちょっと勇気を出して自分から行動していくことが大切だと思っています。


——なるほど、その行動力で今のゆーりさんができているんですね。これまでの人とのつながりで今のコミュニティがあるかと思うのですが、topiaで絆を感じた体験はありますか?


絆や一体感となると、やはりイベントですかね。2021年9月の「オリジナルギフト」イベントに参加したときのことは強く覚えていて、期間中ずっと応援してくれる人もいる中で、初めて配信に来てくれた人もたくさんいて、僕の配信の中でそれぞれが応援したいと思ってギフトを贈ってくれたことがすごくうれしかったです。


あとは、先日3周年記念の配信を自分で企画したときに、実際に配信に来て歌を聴いてくれたり、動画を録画してくれたりSNSで拡散してくれたり、ひとつの配信に対してみんながひとつになる!という一体感がありましたね。


——ゆーりさんのためにみんながひとつになって、これぞ絆!といった感じがします。そんな大切な仲間のためにゆーりさんが心がけていることってなんでしょう?


僕が配信するときに守っていることは「誰かが楽しくなくなる話をしないこと」ですね。
人と人が対立してしまうことが嫌なので、誰か一人でも”嫌だ”と感じる可能性がある話題は避けています。意見が対立して議論になったり、誰か一人をいじって笑ったり、そういう空気が苦手・嫌だと感じる人もきっといるじゃないですか。

「僕の配信にいる間はみんなに楽しんでほしい」「来てくれたみんなを喜ばせたい」という気持ちで配信を続けているので、なるべく安心できて居心地の良い空間にできるよう心がけています。


——なるほど、温かい配信のカギはその心がけだったのですね。ちなみに、イベントで応援してほしいときってどのようにコミュニケーションをしているか聞いてもよいですか…!


いや~、正直なところ、直接「ギフトくれ!」とは言えないですね(笑)
topiaはみんながライバーでありリスナーであるといった文化が強いので、応援される側は応援する側の気持ちもわかっていて、言いにくい空気・言えないような文化ができてしまっているように思います。

『いつまでにこれくらいコインを貯めておいて』って伝えているライバーさんもいますし、僕自身も「頼むっ!」って感じで言うこともありますが、やっぱり伝えるのって勇気がいりますし、誰でも気軽に言える雰囲気ではないと感じています。


——「ギフトくれ!」と本当は言いたい…!と思っている人が言いやすいような環境がベストですよね。そのためにはどんな雰囲気・空気であれば言いやすい環境になるのか、そのために運営チームができることは何か、といったところを考えていきたいなと思います。

これからに向けて


——ゆーりさんから見た最近のtopiaはどんな印象ですか?


始めたころの3年前と比べたら変化していっていて良いと思います!変化があると最初は反響が大きいですが、時間の経過とともに慣れていくところもありますし、今後も良い方向に変化してくれたらうれしいなと思います。
ただ、何かを変えるときには早めに告知してください!!(笑)


——早めの告知、わたしたちの大きな課題です。すぐにでも解消できるよう、運営チーム全体で強く周知させていただきます!!topiaの今後について”もっとこうなってほしいな”といったところはありますか?


僕のように長くtopiaにいる人は楽しんで続けているので、新しくtopiaを始めた人が楽しめるようになってほしいなと思っています。今のtopiaは初心者があまり楽しみにくいんじゃないかと思うので、「みんなでワイワイ歌を聴いて楽しみたい」って気持ちで始めた初心者のサポートをしっかりしてあげてほしいです。

あとは何かを変更するときの事前の告知もそうですが、変更に至った理由をお知らせしてほしいと思っています。どうしてそうなったのか?が知りたいです。運営チームとユーザーさんの丁寧なコミュニケーションがもうちょっと生まれると、いろいろと進化していくんじゃないかなと思っています。


——ありがとうございます!課題として社内で共有させていただきます!それでは最後に、ゆーりさんの今後の目標をお聞かせください!


今はリアルで歌手として活動していて、たくさんの人に自分の歌を聴いてもらうことが仕事です。topiaでの活動も活かして、僕の歌を楽しみにしてくれている人の存在や、僕の歌を聴いてもらう機会をたくさん増やしていくことが目標です!


——これからも歌・音楽を武器に輝いていってほしいなと思います。本日はどうもありがとうございました!


こちらこそ、ありがとうございました!

今回のポイント

⭐たからものは”応援してくれるリスナーさん”の存在

あなたを待ってくれているリスナーさんを信じて、大切にしていきましょう。

⭐活躍の場を広げていくには自分から行動すること

とにかく行動!そして結果に結びつく未来を信じて継続していくことが大切です。

⭐みんなが楽しめる配信を続けていくこと

あなたの配信が心地よく温かい場所であり続けるために、意識していきましょう。

おわりに

今回のトピスクはいかがでしたか?ゆーりさんのお話でわくわくするような、心が温かくなるような、そんな体験をみなさんにお届けできたらうれしいなと思っています。


また、topia運営チームとしては、改善するべき点が多く見つかり、とても勉強になるインタビューでした。早めの告知や丁寧なコミュニケーション、『ギフトをくれ』とは言いにくい文化、初心者ユーザーさんのサポートなど、今後topiaを進化させていくうえでの大きく重要な課題としてとらえ、改善に取り組んでいきたいと考えています。

これからもいろいろなユーザーさんへインタビューさせていただきたいと思っているので、ぜひご協力いただけるとうれしいです!


ゆーりさんがどんな人か気になった方や、歌を聴いてみたくなったといった方は、ぜひ配信を見に行ってみてくださいね👀

それではまたトピスクでお会いしましょう~!

画像

VTuberインタビューの記事一覧

topiaスクール 特別授業 ライバーインタビュー ~セイレーンさん~
#topiaスクール#セイレーン#ライバーインタビュー
topiaスクール 特別授業 ライバーインタビュー ~あきらさん~
#topiaスクール#あきら#ライバーインタビュー
topiaスクール 特別授業 ライバーインタビュー ~初春ひよりさん~
#topiaスクール#ライバーインタビュー#初春ひより
topiaスクール 特別授業 ライバーインタビュー ~488(じゃば)さん~
#488(じゃば)#topiaスクール#ライバーインタビュー
topiaスクール 特別授業 ライバーインタビュー ~じょんぱさん~
#topiaスクール#じょんぱ#ライバーインタビュー
topiaスクール 特別授業 ライバーインタビュー ~白玉姫さん~
#topiaスクール#ライバーインタビュー#白玉姫